2009.05.11 Monday
ハリオ式、ドリッパー買いました。

一人分の珈琲を手軽に入れられるし、保管場所をとらないということで、すっとフレンチプレス式
しかし、珈琲屋さんでまったりした時間を過ごすうちに、家でもドリップ式で入れたいなぁって・・・・
昔はカリタ式(3つ穴)のドリッパーを使用していたのですが、円錐方のドリッパーに興味津々。円錐方の一つ穴と言えば、kono式かHARIO式です。
しかし、KONOのドリッパーはプラスチック製しかないということで、必然とHARIOを選びました。ただ単にデザイン重視です。
カラードリッパー&ポットのセット
このドリパー、渋い焦げ茶色で、形もいいデザイン。他に白と赤もあります。
でも、このタイプのドリッパーは落とすお湯の速度によって味が左右されやすい。ということで、ついでにコーヒーケトル
なんか楽しくなってきた。
ハリオ式で入れてみて・・・・
珈琲の味は雑身がとれてまろやか。
やわらかい味になります。
フレンチプレスは豆の味がダイレクトに出て油分も多め。それはそれで面白い。
豆と気分で使い分けるのが良さそう。
そして日々、家カフェの充実度は増すばかりであった。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック